ライフプランの見直しで職場環境を改善

近年少子高齢化が問題視される中で、人材不足の問題に直面している医療業界では、傾向として結婚や出産をしても仕事を続ける女性が増えています。しかし、看護師の場合夜勤の仕事や患者の容体など、時間も不規則な厳しい環境の仕事が多いのが現状です。家庭と仕事どちらかを優先すれば、どちらかをあきらめなくてはならず離職を考える看護師も多くいます。だからこそ今、人材を確保しながら医療を継続していくために、看護師のワークライフバランスの見直しが求められているのです。結婚や出産後も仕事を続ける環境を実現させることが急務になっています。

たとえば院内保育所や病児保育などの設備を整えた、子育てしながら仕事ができる病院も増えています。また働き方を子供の成長に合わせ選べる医療機関も増加し、常勤、日勤常勤、短時間勤務のように看護師の生活状況に合わせた選択も可能です。このような働き方は子育てをしている看護師のみならず、親の介護をしている場合や、個人の生活スタイルを尊重する試みとして必要になってきています。看護師はどの医療機関でもニーズが高く、多様な働き方ができる職業と言えます。ワークライフバランスをうまく調整して仕事と家庭を両立させることが大切です。
もし現在の職場において看護師を続けていくのが困難な場合、長い目でワークライフプランの見直しをしてみましょう。看護師としての自分のキャリアと家庭、子育ての優先順位を決めるのも大切なことです。最初は非常勤で働き、子供の成長に合わせて正規雇用で働くといったライフプランを検討してみるのもよいでしょう。また病院にこだわらず介護施設や訪問看護といった職場を選択したり、夜勤がない皮膚科などの診療所や美容外科クリニックで働くという道を選んで職場環境を変えていくことも時には必要かもしれません。